ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
また少し更新が滞ってしまいました。
新年度で本業が新たな体制になり、慌ただしく過ごしていました。
大幅に出勤率も増えてしまい、自分のペースでできなくなりそうです。
ちょうど良い環境だったので、ちょっと残念です。。。
さて、ビットコインを中心とした暗号通貨(仮想通貨)熱が止まらなかったですが、
最近急落して、バブル崩壊かとまで言われるようになりました。
確かに加熱感があり、私自身も資産額が増えていく日々で、
急騰した草コインを利益確定して、他のコインに買い替えていました。
今は、ピークからだいぶ下がっていますが、買値は、かなり下なので、
積立て以外に新たに買い増しすることはせずに放置しています。
その暗号通貨(仮想通貨)のポートフォリオの主力は、BTC(ビットコイン)です。
2番手以降は、ETH(イーサリアム)ですが、他との順位変動が激しいです。
中でもCHSB(スイスボーグ)が大化けして、上位に食い込んでいます。
CHSBは、富裕層向けに提供される金融サービスを、一般の人でも利用できることを
目的としたプロジェクトとして開発が進められています。
先のイーサリアムがベースとなっている暗号通貨(仮想通貨)です。
残念ながら、今の段階では、日本の取引所では購入できず、海外の取引所の
口座開設が必要になります。
当然、リスクはありますが、その将来を期待して、購入しました。
1つ例をあげると、ブレイブ(BAT)という暗号通貨(仮想通貨)を集めています。
これは、ブレイブというブラウザをインストールして、そこからの広告
を見た場合には、閲覧報酬としてトークンを受けとることができます。
例えば、ブレイブのブラウザでYOU TUBEを見ると、その広告は表示されず、
逆にブレイブの広告を見ることで、トークンが受け取れます。
私も実際に購入することをせずに、23BATほどを受け取っています。
このように、ブレイブ利用者の広告の閲覧に報酬を与えることをコンセプト
としており、これに将来性を感じれば、投資すればよいと思いますし、
広告を見てノーリスクでコツコツ集めるのこともよいかと思います。
おそらく、余裕資金でビットコインやイーサリアムを購入していくのが無難ですが、
スイスボーグやブレイブのように、様々なブロックチェーンのプロジェクトが
立ち上がっているので、将来性のあるプロジェクトに投資するのも一興です。
あと積立てでは、米国株ETF・米国株の買い付けを開始したのですが、
今のところ順調に推移しています。
ポートフォリオは、BND、HDV、VYMと株式はMGAの4銘柄で、
この他にファンドをいくつか積立てしています。
リートのインデックスファンドが好調ですね。
こちらは、まだ始めたばかりなので、資産額としては少額です。
もし、証券口座開設するなら、下記のようなポイントサイトから入って
開設した方が、ノーリスクで稼げたりしますよ。
参考までに、スマホでできるお小遣い稼ぎの記事です。
あとは現物資産として、モダンコインを少し買っています。
発送待ちが1件と実は今日も銀貨を1つ購入しました。
人気のあるもので国内外の価格差を見て、損をしなさそうなものを購入しています。
手持ちは金貨1枚と銀貨5枚+2枚の保有になりました。
いくつか鑑定がないのもあるので、近いうちに鑑定に出そうかと思います。
そもそも金・銀そのものに価値があるうえ、ほんとデザインも美しいので、
今後も価値あるコインを手に入れていきたいと思いますし、
どこかで暗号通貨を利益確定したら、アンティークコインも手に入れたいです。
金価格だけで見ると、10年で約1.5倍、20年では約5倍ほど上昇してます。
コインの場合は、ものによって希少性がプレミアムとして価値が上乗せされるので、
何だかんだ言って、長期で見れば、現物が堅実だと思います。
ただ、株式や投資信託、暗号通貨に比べたら、流動性(換金)が悪いことが
デメリットでしょうか。ほったらかし投資には、ちょうど良いです。
アンティークコインに関して、私は、最初にこの本を読みました。
アジアのコインの価値が今後、上昇するようなことが書かれていましたが、
最近のオークションで、その人気ぶりを感じます。
帯にあるように教科書的な内容になっています。
楽天ブックスで購入すると、ポイント倍率が上がるので、お買い物マラソンとか
買い回りする時に利用するとお得ですよ。
急いでなければ、私はこういった活用の仕方をしています。
読んでいただき、ありがとうございました。
最後にポチッとしていただけるとありがたいです!
読者になっていただき、ありがとうございます(^人^)感謝♪
励みになっています!
初めてブログを読んでいただいた方は、
私のプロフィールについて、こちらをご覧ください。
ほったらかし投資を実践するに至った経緯は、こちらをご覧ください。